ゆとりあるセカンドライフのために。
ゆとりあるセカンドライフを実現したい一方で、退職後は収入が大きく減ってしまうのが一般的です。
年金の受け取りから退職金・年金等の資産管理のご相談まで”けんしんBANK”がお手伝いいたします。
ゆとりある生活に必要な老後資金
ゆとりあるセカンドライフを過ごすためにはどれくらいのお金が必要か理解しておきましょう。
ゆとりある生活に必要な老後資金は、月額36.1万円
サラリーマン家庭の平均年金受給額(40年加入)は、夫婦で月額22.2万円。ゆとりのためには、さらに13.9万円の上乗せが必要です。
出典 ※1 生命保険文化センター「生活保障に関する調査(令和元年度)」
※2 厚生労働省「平成31年度の年金額改定について」
セカンドライフをサポートする商品・サービスのご案内
- 将来の貯蓄
-
年金だけでは足りない老後資金の準備、ゆとりある生活のためにしっかり備えましょう。
年金定期預金けんしんBANKで年金をお受取のお客さま対象に、金利が優遇される定期預金です。
プラチナエース退職金お受取後1年以内のお客さま対象に、退職金専用で金利が優遇される定期預金です。
定期積金「夢パレット」期間を定め、一定の金額を毎月入金することで給付補填金を受取ることができます。
自動積立「夢計画」ご計画に合わせて5,000円以上のお好きな金額でお積み立いただけます。
積立型投資信託「積立型投資信託」は少額での投資信託が可能で、毎月自動的に投資信託を購入するため投資するタイミングを分散させることができるメリットがあり、投資デビューの方にもオススメです。
NISA「NISA」は少額から投資行う方のための非課税制度です。また、お子様の将来に向けた資産運用を目的とした「ジュニアNISA」という制度もございます。
- 年金サービス
-
けんしんBANKでは、年金に関するさまざまなサービスをご用意しております。 事前のご相談から請求手続きに至るまですべて無料でお手伝いいたします。