金融機関を装った不審なメール・SMS等にご注意ください
2020-02-10
お客様各位
金融機関を装った不審なメール・SMS等にご注意ください
最近、金融機関を装った電子メールやSMS(ショートメッセージ)を送り付け、偽サイトに誘導し、お客様のID・パスワード・ワンタイムパスワードを盗み取る「フィッシング詐欺」が多発しています。犯人は、盗み取ったID・パスワード・ワンタイムパスワードをすぐに正規のサイトに入力し、ログインすることでワンタイムパスワードによるセキュリティ対策をくぐり抜け、不正送金を行います。
また、金融機関職員を装い電話により、ネットバンキングのID・パスワード等を聞き出し不正送金を行う「ヴィッシング詐欺」も全国的に急増しています。
金融機関を装った詐欺被害にあわないために、以下の点にご留意いただきますようお願い申しあげます。
●不審な電子メールやSMSを受信した際、記載されたリンク先へのアクセスは絶対に行わないでください。
●当組合が、電話や電子メール、SMS等を使用し、お客様のID・パスワード等を確認することは一切ございません。
不審な電子メール・SMS・電話があった際は、絶対にID・パスワード等は回答せず、直ちにお取引店または、けんしんBANKネットバンキングセンターにご連絡ください。
ご不明な点はネットバンキングセンターまでお問い合わせください。
長野県信用組合 ネットバンキングセンター
フリーダイヤル 0120-37-4387
受付時間 平日9:00~17:00